2022年10月までの支援金総額26,365,500円となっております。
実施年度 |
プロジェクト内容 |
支援金 |
令和4年度 |
- 宮城県東松島市の保育所様へのご支援を行いました。
地域貢献継続支援プロジェクトとして10/5に宮城県東松島市に訪問して企業版ふるさと納税を活用し大曲保育所様、大塩保育所様の遊具購入支援を行いました。
 
|
2,000,000円 |
令和3年度 |
- 静岡県富士市に訪問し、子どもの居場所作りの為の寄付を行いました。
地域貢献継続支援プロジェクトのご報告です。10月18日に企業版ふるさと納税を活用して、当社で居場所の無い子ども達の居場所づくりの支援で静岡県富士市に訪問させて頂きました。その際に富士市役所こども未来部の皆様や居場所が無い子供たちの為に活動をされているNPO法人ゆめ・まち・ねっと様と面談と意見交換の機会も頂きました。

|
3,500,000円 |
令和3年度 |
- コラボ・スクール女川向学館様の活動資金に寄附いたしました。
今期も女川町に訪問し、売上の一部を女川向学館様に寄付をさせて頂きました。
現在までの結果は下記の通りです。
―――
支援金1,525,000円【令和3年9月度】
(現在までのプロジェクト寄付金総額 13,365,800円)
今年で東日本大震災から10年が経ちました。
まだまだ震災の傷跡が残る箇所も散見されますが、立ち直るべく突き進む人間の
強さも感じられる年となりました。
女川町の復興と子どもたちの成長のため、株式会社プラストは今後も支援を続けてまいります。
|
1,525,000円 |
令和3年度 |
- 地域貢献継続支援プロジェクト2021熊本県球磨郡錦町
記録的な大雨により、被害に遭われた熊本県球磨郡錦町に訪問をさせて頂きました。実際に当時の豪雨を体験された住民福祉課の方やひみつ基地ミュージアムの館長にも当時の状況のお話を詳しく伺い、昨年の豪雨の爪痕は未だに深く残っている事や町にはまだまだ課題が山積みだという事を実際に感じてまいりました。

|
5,500,000円 |
令和2年度 |
- 地域貢献継続支援プロジェクト
今期も地域貢献継続支援プロジェクトとして下記の内容をご提供致しました。
コラボ・スクール女川向学館様への支援に加え、地域の企業様にコロナ対策グッズのご提供をさせていただきました。

|
2,000,000円 |
令和元年度 |
- コラボ・スクール女川向学館様の活動資金に寄附いたしました。
今期も女川町に訪問し、売上の一部を女川向学館様に6度目の寄付をさせて頂きました。
今まで以上に町の人や観光客の人たちが楽しめる居酒屋さんやお洒落なお店も増え、町の変化も見ることが出来ました。

|
1,405,000円 |
平成30年度 |
- 地域貢献継続支援プロジェクト
2018年は売上の一部より1,990,000円を下記の活動で使わせて頂きました。
2018年のダイジェスト動画はこちら

|
1,990,000円 |
平成29年度 |
- コラボ・スクール女川向学館様の活動資金に寄附いたしました。
第7回 東日本大震災継続支援プロジェクトのご報告です。
2017年9月25日、今期も女川町に訪問し、売上の一部を女川向学館様(https://www.collabo-school.net/lp/) に4度目の寄付をさせて頂きました。
|
1,373,000円 |
平成28年度 |
- コラボ・スクール女川向学館様の活動資金に寄附いたしました。
今期の東日本大震災継続支援プロジェクトのご報告です。
6回目となる今回も女川町へ訪問させて頂き、売上の一部をコラボスクール女川向学館様(https://www.collabo-school.net/lp/)の活動資金として寄付をさせて頂きました。
|
1,349,500円 |
平成27年度 |
- コラボ・スクール女川向学館様の活動資金に寄附いたしました。
本年度今期の弊社の売上の一部を東日本大震災の義援金として
コラボ・スクールへ寄付いたしました。

|
1,243,000円 |
平成26年度 |
- コラボ・スクール女川向学館様の活動資金に寄附いたしました。
本年度今期の弊社の売上の一部を東日本大震災の義援金として
コラボ・スクールへ寄付いたしました。

|
1,182,000円 |
平成25年度 |
- 日本赤十字社へ震災義援金を寄附いたしました。
本年度もさいたま市長(日本赤十字さいたま地区本部長)の清水勇人様通じて、
今期の弊社の売上の一部を東日本大震災の義援金として日本赤十字社に
寄付いたしました。

|
1,125,000円 |
平成24年度 |
- 東日本大震災みやぎこども育英基金に寄附いたしました。
平成24年9月10日宮城県庁に訪問させていただき、
宮城県保健福祉部長の岡部敦様を通じて、弊社の今期の売上の一部を
「東日本大震災みやぎこども育英基金」に寄付させていただきました。

|
1,038,000円 |
平成23年度 |
- 日本赤十字社へ震災義援金を寄附いたしました。
さいたま市市長室にて、市長(日本赤十字さいたま地区本部長)の
清水勇人様にご面談をしていただき、3月11日以降の売上の一部を
東日本大震災の義援金として寄付いたしました。
今後も微力ではございますが、継続して支援を行ってまいります。
お力添えをいただいた皆様、本当にありがとうございます。

|
1,135,000円 |