有線LAN工事でインターネット接続!工事の進め方や料金相場を比較
有線LAN工事をすることで通信速度を安定させやすい等のメリットがあります。
この記事では有線LAN工事の進め方や料金相場を比較しながら紹介します。
有線LANと無線LANのメリットやデメリットを比較しながら最適な工事方法を選ぶことが重要です。
有線LAN工事でビジネスのスピードを向上させましょう!
<この記事で分かること>
・有線LAN工事をするメリットとは?
・有線LANと無線LANの違いとは?
・有線LAN工事の費用相場はいくらぐらい?
有線LAN工事とはどんな工事?
オフィス内では常に業務の連絡を万全にするため安定した回線を準備しておくべきです。
自社内のネットワークを高速かつ安定して接続するためには有線LANの工事が便利です。
LANの種類に応じて通信の方法は異なるのですが、有線LANはケーブルを通じてデータの送受信を行うため、周囲の環境に影響されず通信ができるため安定したビジネス環境を実現できます。
LANの種類
LAN(ラン)とは「Local Area Network」の略称で、限られた範囲に存在するコンピューターや通信機器を接続するネットワークを指します。
LANは主に有線LANと無線LANの2種類に分けられます。
有線LANはケーブルなど物理的な線を必要とする通信で、無線LANは電波などケーブルを必要としない通信です。
LANとは、限られた範囲内にあるコンピュータや通信機器、情報機器などをケーブルや無線電波などで接続し、相互にデータ通信できるようにしたネットワークのこと。概ね室内あるいは建物内程度の広さで構築されるものを指す。
銅線や光ファイバーなどを用いた通信ケーブルで機器間を接続するものを「有線LAN」(wired LAN)、電波などを用いた無線通信で接続するものを「無線LAN」(wireless LAN)という。有線LANの通信方式としてはいわゆる「Ethernet」(イーサネット/IEEE 802.3)系諸規格が、無線LANの通信方式としてはいわゆる「Wi-Fi」(ワイファイ/IEEE 802.11)系諸規格がそれぞれ標準として普及しており、単にLANといった場合はこれらの方式を用いたネットワークを指すことが多い。他にも建物内に電気を供給するために張り巡らされた電力線を流用して通信する方式などがある。
引用:LANとは|IT用語辞典 e-Words
有線LAN
有線LANは銅線や光ファイバーを使用した通信手段です。
有線LANの規格は「Ethernet」(イーサネット/IEEE 802.3)という標準規格として設定されています。
標準規格を統一することでデータの送受信が可能です。
もしもイーサネットをはじめとする規格がなければ正しいデータの送受信ができなくなってしまいます。
有線LANはケーブルを用意しなければならず、工事の手間が必要ですが通信が安定するメリットがあります。
無線LAN
無線LANはケーブルを使わずに電波などの無線通信による通信手段です。
無線LANは「Wi-Fi」(ワイファイ/IEEE 802.11)という標準規格が設定されており、無線によるデータの送受信を可能としています。
Wi-Fiによる無線LANを利用するためにはWi-Fiルータが必要です。
Wi-FiルータとはWi-Fi機器と電波の送受信を行ってLANの仲介を行うための機器です。
工事なしで利用できるため、設置してすぐに使えるメリットがあります。
工事なしで有線LANは使える?
有線LANはケーブルを接続するための工事をしなければならないと思うかもしれませんが、必ずしも工事が必要というわけではありません。
例えば、「コンセントLAN」という機器を使えばコンセントに挿し込むことで電力線を通信回線として利用できます。
LANとWANの違い
LANは限定された範囲を接続するネットワークですが、広い範囲を接続するネットワークとしてWANがあります。
WAN(ワン)は「Wide Area Network」の略称で、広域のエリアで離れた場所でも接続可能です。
企業内のネットワークを接続するものをWANと呼ぶこともあります。
【LANとWAN】 LAN:限られた範囲を接続するネットワーク。家庭やオフィスで使われる WAN:広い範囲を接続するネットワーク。企業内ネットワークや通信事業者が設置するネットワークなど
有線LAN工事に必要なもの
有線LAN工事には以下の道具を準備する必要があります。
工事は自分で行うこともできますが、専門業者への依頼がおすすめです。
・モデム:電話回線のアナログ信号をデジタル信号に変換する機器
・ONU:光回線とパソコンを接続して光信号をデジタル信号に変換する機器
・LANケーブル:インターネットに有線で接続する機器
・パソコン等の接続機器:接続を確認するために必要
有線LAN工事をするメリット
有線LAN工事をすることメリットとして以下3点が挙げられます。
安定して大容量の通信ができるため、通信環境が不安定な場合にも対応できる点が優先LANの強みです。
・通信が安定する
・大容量の通信が可能になる
・工事費用が安い
メリット1.通信が安定する
有線LAN工事をすることで通信が安定するメリットがあります。
LANケーブルと通信機器が直接繋がっているため、距離や障害物に関係なく安定して接続可能です。
メリット2.大容量の通信が可能になる
有線LANを利用することで大容量の通信が可能になります。
無線LANでは通信できるデータ量が限られますが、有線LANでは一度に大量のデータを通信可能です。
大容量のファイルを送受信するときは通信速度も安定するため、ストレスなく仕事を進められるでしょう。
メリット3.工事費用が安い
工事費用が安いことも有線LANのメリットです。
有線LAN工事の費用相場は専門業者を利用した場合、4万円から10万円とされています。
有線LANのデメリット
有線LANは場合によって大掛かりな工事が必要であるほか、工事をするスペースをとる必要がある点に注意しなければなりません。
有線LAN工事をするデメリットとして以下3点が挙げられます。
・配線のスペースを確保する必要がある
・機器の移動(持ち運び)が難しい
・ウイルス感染のリスクがある
デメリット1.配線のスペースを確保する必要がある
有線LAN工事はケーブルを使用するため、仕事や生活の邪魔にならないように配線のスペースを確保する必要があります。
ケーブルを設置する場所のことを考慮してスペースを確保しなければなりません。
接続する機器が増えるほどケーブルの本数も増えるため、多くのスペースが必要です。
デメリット2.機器の移動(持ち運び)が難しい
有線LANはケーブルに接続したままでなければ通信できないため、1度接続した機器を移動することが難しくなってしまいます。
機器を移動する場合、ケーブルも移動する必要があります。
特に、ノートパソコンなど持ち運ぶことが前提の機器に接続する場合は固定した配置でなければ接続ができません。
デメリット3.ウイルス感染のリスクがある
有線LANはウイルス感染のリスクがあることに注意しましょう。
1台の機器(パソコン)がウイルス感染してしまった場合、有線を通じて他の機器やパソコンに通じてしまうリスクがあるのです。
ウイルス感染のリスクに備えてセキュリティ対策を万全にすると良いでしょう。
有線LAN工事の進め方
有線LAN工事は既に配管がある場合と配管がない場合で手順が異なります。
配管は後からLANケーブルを使えるために、あらかじめ壁の中に配線が通っている状態です。
配管が通っていない場合、1から配管を通さなければならないため料金が高くなります。
【有線LAN工事の手順】 ・配管がある場合の工事:配線のレイアウトを決める ・配管がない場合の工事:ケーブルを延長する、ルーターから機器を接続する方法
配管がある場合の工事
既に配管がある場合は既存の配管に接続するため、比較的工事の手順は少なくなります。
コンセントから有線LANケーブルを引いて接続するだけですぐに使えるため、工事の手間も少ないです。
マンションなどの集合住宅や、2階建て以上のオフィスは既に配管が通っているというケースが多いです。
配線のレイアウトを決める
有線LAN工事をする際は配線のレイアウトを決める必要があります。配線がごちゃごちゃした状態だと見た目も良くないですし、業務の邪魔になってしまいます。
収納カバーや配線ケースなどのアイテムを使ってケーブルをまとめると見た目にも邪魔にならずスッキリした配線レイアウトが可能です。
配管がない場合の工事
配管がない場合は新しく配管を設置する工事が必要です。
有線LANを設置する方法として、ケーブルを延長する方法とケーブルを建物の外に出す方法があります。
ケーブルを延長する
既にあるインターネットルーターのケーブルを延長して部屋の壁を伝って上の階まで持ってきて接続します。
延長する分だけケーブルが必要なので、接続する場所が離れているほど料金は高くなります。
ケーブルを建物の外に出す方法
インターネットルーターのケーブルを一旦外に出してから再び部屋の中に入れることでケーブルを繋げられます。
室内にケーブルを置かなくて済むため、移動の邪魔になりません。
壁に穴を空ける必要があるため、賃貸の場合はオーナーに確認が必要です。
有線LAN工事の費用相場はいくら?
有線LAN工事の費用は配管がある場合と配管がない場合で以下の費用相場になります。
【有線LAN工事の費用相場】 配管がある場合:4万円から5万円 配管がない場合:8万円から10万円
有線LAN工事にかかる費用の内訳
有線LAN工事にかかる費用の内訳として、「工事をする作業員を派遣する人件費」と「工事に必要な機器の費用」に分けられます。
人件費は1人あたり10,000円前後という費用相場で、大掛かりな工事の場合は人手も多くなるため料金が高くなります。
工事に必要な機器としてはLANケーブルやルーターといった機器です。
設置する台数が多いほど有線LANの設置工事費用も高くなる傾向があります。
有線LANと無線LANの違い
有線LANと無線LANの違いおよびメリット・デメリットをまとめると以下の表となります。
特徴 | 有線LAN | 無線LAN |
工事の有無 | 場合によって工事が必要 | ケーブルを使用しないので工事不要 |
速度 | 速い(約1000Mbps) | 速い(約850Mbps) |
設定 | ケーブルで機器同士を接続 | ワンタッチで自動的に設定 |
対応機器 | LANポートを搭載したネットワーク対応機器を接続 | ネットワークに対応している機器を接続 |
有線LANは実在するケーブルを利用するため、通信が安定します。しかし、有線LANが無線LANよりも格段に通信速度が優れているわけではありません。
有線LANは通信が安定していますが、通信速度の最大値は有線LANであっても無線LANであっても大差はないのです。
有線LAN工事でビジネスのスピードを向上しよう!
有線LANの工事をすることで大容量で安定した通信を実現できます。
有線LAN工事をするメリットおよびデメリットは以下表の通りです。
有線LAN工事のメリット | 有線LAN工事のデメリット |
・通信が安定する ・大容量の通信が可能になる ・工事費用が安い | ・配線のスペースを確保する必要がある ・機器の移動が難しい ・ウイルス感染のリスクがある |
有線LAN工事をすることで安定した通信環境を実現できる一方で、配線のスペースを確保しなければなりません。
有線LANの工事は専門業者に依頼することがおすすめです。
工事費用は配管がある場合と配管がない場合で異なり、機器の設置台数によって変動しますが、有線LANの工事費用相場は4万円から10万円が一般的です。
有線LANの工事をして通信環境を整えて、スムーズな業務を実現しましょう。