CONTACT

Googleのローカルガイドで効率よくレベルを上げる方法とは?メリットも解説

2024年1月23日
ローカルガイド レベル

Googleのローカルガイドで写真や口コミなどを投稿すると、ポイントを獲得でき、ポイント数に応じてレベルが上がっていきます。

レベルが上がると様々なメリットがありますが、レベルを上げるにはどのような活動が必要なのでしょうか。

本記事では、ローカルガイドのレベルの上げ方について解説します。

投稿内容によって獲得できるポイントが違うので、それぞれのポイント数を把握して、自身に合った方法で投稿していくのがおすすめです。

レベルを上げることで得られるメリットについても併せてご紹介しますので、ローカルガイドを最大限楽しむためにも、ぜひご覧ください。

ローカルガイドとは?

ローカルガイドとは?

Googleローカルガイドは、口コミや写真・動画など、Googleマップに情報を投稿するユーザーによるコミュニティを指します。

Googleマップ上に掲載されている様々な情報は、このローカルガイドによって投稿されたり修正・改善されたりしており、Googleマップの情報を最新で最適なものに維持し続けるために役立っているのです。

条件を満たしている人はローカルガイドのページにアクセスし、登録すれば、誰でも利用できます。

ローカルガイドを始めるために必要な条件

ローカルガイドを始めるためには、以下の条件を満たす必要があります。

  • Googleアカウントを持っている
  • 18歳以上である
  • ローカルガイド利用規約に同意する
  • ローカルガイドプログラムに関するメール配信を希望する
  • 企業ではなく個人アカウントである

Googleマップは現在40か国以上の地域と言語で利用されており、世界中に参加ユーザーがいます。

企業がローカルガイドになって投稿することはできない

ローカルガイドの条件にあるように、ステルスマーケティング(ステマ)がないよう、ローカルガイドは企業ではなく個人を対象としたコミュニティです。

ですが、近年では飲食店を探す際にレストラン検索サービスを利用するよりも、SNSやGoogleマップで検索するケースも多くなっています。

ですから、企業側は自社が上位表示されるよう、ローカルガイドを意識したマーケティング戦略も必要になってくるでしょう。

ローカルガイドはポイント数によってレベル分けされている

ローカルガイドはポイント数によってレベル分けされている

ローカルガイドに多くの人が参加している理由のひとつに、Google マップにコンテンツを投稿するとポイントが貯まり、レベルが上がっていくというシステムがあります。

レベルは1〜10まであり、レベル4からバッジを獲得でき、アイコンにバッジが表示されます。

そのため、ローカルガイドの仕組みを認知している人から見ると、高レベルのバッジを獲得しているユーザーは注目されやすいというメリットもあるのです。

【ローカルガイドのレベル】

レベルポイントバッジ
レベル 10 ポイントバッジなし
レベル 215 ポイントバッジなし
レベル 375 ポイントバッジなし
レベル 4250 ポイントバッジあり
レベル 5500 ポイントバッジあり
レベル 61,500 ポイントバッジあり
レベル 75,000 ポイントバッジあり
レベル 815,000 ポイントバッジあり
レベル 950,000 ポイントバッジあり
レベル 10100,000 ポイントバッジあり
引用:GoogleMaps

ローカルガイドのレベル確認方法

自身のローカルガイドのレベルを確認する方法はこちらです。

  1. Google マップが最新版であることを確認する
  2. メニュー アイコンの3本線をタップする
  3. 【自分の投稿]】をタップする
  4. レベルと合計ポイント数が表示される

プロフィールが更新されるまで24時間程度かかる場合があります。

また、ポイントに有効期限はありませんが、投稿した内容がGoogle のポリシー違反によって削除されると、ポイントが減少する場合があるという点を押さえておきましょう。

ローカルガイドでレベルを上げるメリット

ローカルガイドでレベルを上げるメリット

Googleローカルガイドライブで情報を発信している人の多くがレベルアップを目的としています。

なぜかというと、ローカルガイドのレベルを上げると、ユーザーにとって様々なメリットが得られるからです。

ローカルガイドのレベルを上げる主なメリットをご説明します。

ゲーム感覚で楽しめる

ローカルガイドには先述した通り、レベルやバッジといった自分の頑張りが可視化されるシステムがあり、投稿によってGoogleマップに貢献するとポイントを獲得してレベルアップします。

レベルが上がっていくことへの達成感や喜びがあり、ゲーム感覚で楽しめる人も多いようです。

ただし、レベル6以降になるとハードルがぐんと高くなるため、モチベーションを高く保ち続けられない可能性があります。

口コミを信頼されやすい

そもそも無償で活動しているローカルガイドのレビューや口コミは、比較的信頼度が高いものとされており、多数の投稿実績のある高レベルのユーザーは、他のユーザーからの高い信頼を得られます。

ポイントを貯めたからといってお金を貰えるわけではありませんが、インフルエンサーのように、多くのユーザーからの支持を得られるというメリットがあるのです。

他者への貢献を実感できる

他者への貢献を実感できる

GoogleマップやGoogle検索で特定の場所を検索するユーザーは、すでに目的を持っている可能性が高いです。

ローカルガイドによって投稿・編集された情報は、それを知りたいと思っているユーザーの役に立ちます。

また、自分が投稿した写真や口コミなどを閲覧したユーザーの多くがその店舗に訪れるようになると、店の利益が向上するなど、様々な人々の利益になるのを実感できます。

実際、使命感を持って情報を発信し続けるユーザーも多いです。

コネクトライブへの応募権が与えられる

一定以上のレベルに達すると、「CONNECT LIVE(コネクトライブ)」というGoogle主催のグローバルイベントへ応募できる権利が与えられる可能性があります。

コネクトライブは、アメリカで開催されているGoogleローカルガイドの交流会で、往復の飛行機代やホテル代、食事代などをGoogleが負担してくれる魅力的なイベントです。

コロナ禍で近年開催が見送られていますが、再開した場合は国際交流をしたいユーザーにとっては大きなチャンスと言えるでしょう。

選考や当日の進行については全て英語で行われるため、英語が堪能であることが必須条件となります。

レベルに応じて特典がもらえる

ローカルガイドのポイントを貯めるとレベルが上がってバッジを獲得できるだけではなく、レベルに応じてGoogle の新機能への早期アクセスや、パートナーからの特別な特典を受けられるというメリットがあります。

受けられる特典について、Googleでは具体的に明記していません。

過去に案内があった特典の内容には以下のものがあります。

  • Googleドライブが無料で1TBまでアップ(2年間)
  • Googleストアでの買い物が15%オフ
  • Google Home mini(スマートスピーカー)の割引サービス
  • Googleの新機能への早期アクセス
  • Google Play Musicと映画のレンタルが75%オフ

ローカルガイドの効率の良いレベルの上げ方

ローカルガイドの効率の良いレベルの上げ方

ローカルガイドのレベルを上げるには、投稿などをしてポイントを貯める必要があります。

まずは、投稿内容ごとに獲得できるポイント数を確認してみましょう。

対象ポイント数
クチコミ1 件につき 10 ポイント
200 文字を超えるクチコミ1 件につき 10 ボーナス ポイント
評価1 件につき 1 ポイント
写真1 枚につき 5 ポイント
写真のタグ1 件につき 3 ポイント
動画1 本につき 7 ポイント
説明(写真付きの新着情報)1 件につき 10 ポイント
回答1 件につき 1 ポイント
Q&A への返信1 件につき 3 ポイント
編集1 件につき 5 ポイント
場所の追加1 か所につき 15 ポイント
道路の追加1 か所につき 15 ポイント
情報の確認1 件につき 1 ポイン
引用:GoogleMaps

上記のように様々な投稿によってポイントが獲得できますが、ここでは、多くのローカルガイドユーザーが実践しているレベルを上げるための具体的な方法をご紹介します。

写真や動画の投稿

写真や動画の投稿

ローカルガイドの経験がない方でも始めやすく、1番効率的な方法は写真や動画の投稿で、写真の投稿は1枚5ポイント獲得できるため、文章を書くのが苦手な方でも、訪れた場所や料理などの写真や動画をアップロードすれば多くのポイントを稼げるでしょう。

ローカルガイドでレベルアップを図るなら、より多くの投稿をしてポイントを獲得しなければならず、より早くレベルを上げるなら1つの場所に対して写真を多くの写真を投稿するのが最も効率の良い方法とされています。(1度に投稿できる写真は2021年時点で50枚)

ただし、Googleで不適切だと判断されたり、ユーザーから不適切だと報告された際には削除される場合もあります。

「どこで何を撮れば良いか分からない」という方は写真を撮るのにおすすめの場所をご紹介しますので参考にしていただき、同じ写真にならないよう注意しながら撮ってみてください。

①飲食店

飲食店はお店の外観、内観、料理の写真など、外食を頻繁にする方にとっては多くの写真を撮影できるチャンスです。

飲食店の写真の投稿はユーザーにとってのお店選びの判断の基準となるため、実際に感じたお店の雰囲気や食事の美味しさが伝わるように写真を撮りましょう。

②駅

駅は全国各地にありますし、都内なら1つの路線だけでもたくさんの写真を撮れるでしょう。

切符売り場や改札、看板等などの写真が撮れますが、人が写り込まないように注意しなければなりません。

③公園

公園は大きいものから小さなものまで全国に多くあり、様々な角度からの写真撮影が可能です。

遊具や水飲み場、トイレ、全体の写真など、その公園の雰囲気が伝わるような写真を投稿すると、ユーザーの参考になるでしょう。

口コミの投稿

口コミの投稿

口コミは1件につき10ポイント獲得できますが、200字以上の口コミであれば、さらに10ポイント獲得できます。

200文字というとハードルが高く感じられますが、例えば飲食店の雰囲気や接客、味の感想などを投稿しようとすれば、意外とすぐに達成できるでしょう。

口コミの他に料理の写真を添えるとさらに5ポイント獲得できるため、外食やショッピングが好きな方はポイントが貯まりやすいです。

訪れていない店舗の口コミを記載する、もしくは誹謗中傷や罵倒表現を書き込むのは違反行為になり、アカウント停止になる恐れもあるので注意してください。

新しい場所の追加

オープンして間もない店舗など、Googleマップにまだ載っていない情報の追加や編集を行うと、ポイントが獲得できます。

場所の追加は15ポイントと獲得できるポイントが高いため、積極的に投稿していけばレベルを上げられるでしょう。

質問への回答

ユーザーから店舗に対して質問が入っている場合、必ずしもお店の人が回答してくれるとは限りません。

自分が分かる質問であれば、お店の人の代わりに回答してみましょう。

他のユーザーの質問に対しての回答でもポイントが貯まります。

正しい情報へ編集

Googleマップで不正確な施設情報があった際に、正しい情報に編集することができます。

営業時間や電話番号など、一部の情報が古いケースが多々あるので、こういった情報を正しい内容に編集していけば、効率良くポイントを獲得できるでしょう。

正しい情報に修正できれば、編集した自身はポイントを獲得できるほか、ユーザーは正しい情報を得られ、お店側は集客の機会損失を減らせるなど、それぞれにメリットがあるのです。

Googleマップに貢献してレベルを上げよう

Googleマップに貢献してレベルを上げよう

Googleのローカルガイドは、レベルを上げると達成感や信頼感が得られるほか、様々な特典を受けられます。

また、今後新たな特典が追加されるかもしれませんので、早くレベルアップしたい方は今回紹介した内容を参考に、写真や口コミをたくさん投稿してみましょう。

Googleマップに必要な情報が追加されていくことは多くのユーザーにとってのメリットになる、非常にやりがいを感じられるコミュニティです。

18歳以上で個人アカウントを所有していれば誰でも気軽に参加できるので、気になる方はぜひ1度登録してみてください。

コラム - Googleのローカルガイドで効率よくレベルを上げる方法とは?メリットも解説
PAGE
TOP