コラムCOLUMNS

教室予約システムを導入するメリットとは?おすすめシステムも紹介

AdobeStock_387732449-1-e1676625300187-740x316

教室予約システムを導入するメリットを知っていますか?

この記事では「教室予約システムを導入するメリットやおすすめシステム」について解説していきます。

ぜひこの記事を読んで教室予約システムについて知っていただければ幸いです。

教室予約システムの機能とは?

教室予約システムの機能とは?

教室予約システムの機能は、以下の6点が代表的です。

・月謝管理機能
・予約フォーム作成機能
・会員データ保存機能
・入会管理機能
・出欠席確認機能
・CRM機能

月謝管理機能

教室予約システムには、月謝管理のできる機能がついています。

月謝管理を毎月手間に感じている教室運営者も少なくありません。

教室予約システムの導入により

・オンライン決済が可能
・異なる料金プランの管理がスムーズに
・お釣りの準備が不要
・月謝の受け取り管理が不要
・教室でのお金のやりとりによるトラブル回避

などのメリットがあります。月謝管理機能に特化した教室予約システムもあるため、利用してみるとよいでしょう。

予約フォーム作成機能

予約フォーム作成機能は、予約の手間を軽減できる魅力的な機能です。

サンプルテンプレートから簡単に作れる教室予約システムもあり、ネットに詳しくなくても作成できます。

また、以下のような機能がある教室予約システムもあります。

・予約受付時の質問機能
・担当ごとに個別の予約フォームを作成
・電話、対面予約もまとめて管理

予約業務が短縮され、業務の改善に繋がります。

会員データ保存機能

会員データ保存する機能は、今までの受講状況を簡単に確認できて便利です。

受講回数が減ってきている人に受講を促進したり、スタッフ間で会員情報を簡単に管理できたりします。

入会管理機能

入会管理機能は、体験や短期プランからの入会者や新規入会者を管理できる機能です。

入会管理に関連する業務を削減し、スタッフの負担を減らす効果が期待できます。

出欠席確認機能

出欠席確認は、従来スタッフ業務に負担をかけてきました。

授業直前に欠席の電話対応を行わなければならない、振替出席の管理が煩雑であるなど、多くの問題があります。

また生徒側にとっても、電話での欠席連絡は面倒なものです。しかし教室予約システムを導入して出欠確認を行うことで、スタッフも生徒も簡単に出席管理が行えます。

CRM機能

CRM機能は、複数の媒体から集めた顧客情報を統合して、マーケティングに活かす機能のことです。

顧客に最適な講座を紹介することで、売上向上に繋げられるかもしれません

紙ベースで顧客情報を管理して入るという教室は、教室予約システムを導入することで、生徒との関係をより深められるでしょう。

教室予約システム10選

システム

おすすめの教室予約システムは、以下の通りです。

・STORES予約
・Square予約
・サブスクペイforスクール
・Platinum School(プラチナスクール)
・Comiru
・SimplyBook.me
・MyClass(マイクラス)
・SELECTTYPE(セレクトタイプ)
・FreeLesson
・eReserve

STORES予約

おすすめポイント

・導入費用がかからない
・月謝や回数券管理もできる
・ZOOMとの連携可

STORES予約は、13万社以上で利用されている教室予約システムです。

登録は1分で完了し、月額予約100件までは無料で使えます。

業種関係なく利用できるため、複数のジャンルの教室を運営している場合にも活用できます。

初期費用 0円
月額費用 0円~77,000円
予約上限数 100件
ページ数 2ページ~無制限
対応決済 VISA、MasterCard、American Express、JCB、Diners Club
連携サービス LINEミニアプリ、RemoteLOCK、API連携

Square予約

おすすめポイント

・シンプルな機能
・3つのプラン
・Square POSレジの使用は無料

Square予約はシンプルな機能で、直感で利用できます

Square加盟店であれば、数分で予約やカード決済をスタートできて便利です。

Wix、Mailchimpなどのアプリに簡単に連携できるため、今使用しているアプリをそのまま使用できます。

初期費用 0円
月額費用 0円~8,000円
予約上限数 プレミアムプランで追加可能
ページ数 不明
対応決済 VISA 、MasterCard 、 AMEX、 JCB 、 Diners Club、 Discover
連携サービス Wix、Mailchimp、freee会計など

サブスクペイforスクール

おすすめポイント

・短期間の利用も可能
・決済代行業20年以上の老舗で安心
・個人経営の塾でも審査に合格した例あり

サブスクペイforスクールは、決済サービス・システムのサブスクペイが運営している教室予約システムです。

主に月謝管理を行うのに便利です。

電話サポートにも対応していて、わからないことはすぐに訪ねられます。

初期費用 都度お見積り
月額費用 都度お見積り
予約上限数 不明
ページ数 不明
対応決済 VISA、MasterCard 、 AMEX、 JCB 、 Diners Club
連携サービス 塾の管理システムとの連動も可能

Platinum School(プラチナスクール)

おすすめポイント

・クラウド対応
・低価格
・スクール管理の全てができる

Platinum School(プラチナスクール)は、カスタマイズに対応している教室予約システムです。

初期設定や運用の不安も、担当スタッフがケアしてくれます。無料のデモンストレーションサービスも受けられます。

初期費用 50,000円
月額費用 10,000円~62,000円
予約上限数 不明
ページ数 不明
対応決済 不明
連携サービス 不明

Comiru

おすすめポイント

・塾の業務特化
・保護者とコミュニケーションがとりやすい
・成績管理もできる

Comiru は、塾運営を効率的にできる教室予約システムです。

コミュニケーション機能と業務改善機能の2つをサポートしてくれます。LINEを使い、保護者と密に連絡ができます。

初期費用 不明
月額費用 1か月に登録する生徒数に応じた料金
予約上限数 不明
ページ数 不明
対応決済 不明
連携サービス 専用アプリ、LINE

SimplyBook.me

おすすめポイント

・アカウント作成は無料
・すでにあるサイトをカスタマイズ
・スマホアプリあり

SimplyBook.meは、オンライン予約クラウドサービスです。

支払い機能や統計機能など、多様な情報が管理できます。海外で多く利用されている決済サービスも利用可能です。

初期費用 0円
月額費用 $14~$750
予約上限数 200件~50.000件
ページ数 不明
対応決済 PayPal、AlipayECPay、Zooz、Stripe、Skrill
連携サービス GoogleCalender、AppleiCalender、Outlook、Com、Yahoo

MyClass(マイクラス)

おすすめポイント

・IT導入補助金にも対応
・カスタマイズできる
・生徒・会員管理から会計処理まで対応

MyClass(マイクラス)は、生徒・会員の管理や講座管理などを一元的に管理できる教室予約システムです。

大学の生涯学習クラスで導入実績があります。不明点は、メールで質問もできます。

初期費用 110,000円
月額費用 44,000円~66,000円
予約上限数 不明
ページ数 不明
対応決済 クレジット決済など
連携サービス ZOOMと自動連携できるマイクラスリモートがある

SELECTTYPE(セレクトタイプ)

おすすめポイント

・マルチデバイス対応
・営業時間内の予約に設定できる
・スタッフの指名もできる

SELECTTYPE(セレクトタイプ)は、幅広い業態に対応した予約システムです。

スタッフを指名して予約できるため、生徒の満足度に繋げやすいでしょう。英語や中国語にも対応しています。

初期費用 0円
月額費用 0円~10,000円
予約上限数 無制限
ページ数 100件~
対応決済 クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込
連携サービス GoogleCalender

FreeLesson

おすすめポイント

・デザインの自由度が高い
・スクールに特化
・お客様マイページが作れる

FreeLessonは、月謝回収から予約状況が見える予約システムまで幅広く対応しています。

生徒の情報を一元的に管理するため、レッスンの質を向上させられます。無料トライアルも用意されているので、利用しやすいです。

初期費用 0円~330,000円
月額費用 11,000円~132,000円
予約上限数 ~無制限
ページ数 ~300
対応決済 クレジットカード決済など
連携サービス CTI

eReserve

おすすめポイント

・クラウド型
・ZOOM連携も可能
・オーダーメイドも可

eReserveは、オーダーメイドにも対応している教室予約システムです。

様々な業種に対応しているため、多様なケースに対応できます。

デザインテンプレートも豊富で、ネットが苦手な人でも直感的に利用できるでしょう。

初期費用 5,500円~11,000円
月額費用 7,150円~11,000円
予約上限数 不明
ページ数 不明
対応決済 クレジットカード、コンビニ決済
連携サービス ZOOM、自社ホームページなど

無料で利用できる予約システムを紹介

無料システム

無料で利用できる予約システムは、以下の3つがあります。

・レゼルバ
・formrun
・MOSH

レゼルバ

おすすめポイント

・広告非表示の有料プランもあり
・200,000社が利用
・設定も簡単

レゼルバは厚生労働省やベンツなども利用している予約システムです。

簡単な操作で、3分程度で設定を完了できます。大企業だけでなく、個人事業主にも対応しています。

初期費用 0円~
月額費用 6,600円~
予約上限数 100件~4,000件
ページ数 不明
対応決済 クレジットカード決済
連携サービス アメブロ、ライブドアブログなど

formrun

おすすめポイント

・40種類以上の豊富なテンプレート
・一元的な問い合わせ対応
・データ連携機能

formrunは、30秒でフォームが作成できる優れものです

UIで直感的に作業できるため、初心者でも利用しやすいです。顧客管理も、ボード画面で一目で確認できます。

初期費用 0円
月額費用 0円~25,800円
予約上限数 設定可能
ページ数 不明
対応決済 クレジットカード、銀行振込
連携サービス chatwork、メールなど

MOSH

おすすめポイント

・スマホ対応
・簡単設定
・チャットで相談できる

MOSHは、クリエイターから支持されている教室予約システムです。

サポート対応も丁寧で、チャットでいつでも質問できます。ZOOMとの連携も可能です。

初期費用 0円
月額費用 0円
予約上限数 不明
ページ数 不明
対応決済 クレジットカード決済
連携サービス ZOOM、facebook、LINE

教室予約システムを導入すべき理由とは?

?

教室予約システムを導入すべき理由は、以下の6点です。

・予約業務を効率化できる
・人的ミスが減る
・集金作業の時間を短縮できる
・顧客接点を維持できる
・顧客データを蓄積できる

予約業務を効率化できる

教室予約システムを導入すると、予約を自動で行えます

今まで予約業務に当てていた時間を、別の作業に割り振り可能です。

人手不足に悩んでいる教室も、教室予約システムを導入するメリットを感じやすいでしょう。

人的ミスが減る

人間が対応すると、どうしてもヒューマンエラーが出ます。

その結果、顧客の不満になってしまったり、営業機会を失ったりする可能性があります。

教室予約システムを導入すると人的ミスが減り、トラブルを回避できるでしょう。

クレーム対応も少なくなり、本来の業務に集中しやすくなります。

集金作業の時間を短縮できる

教室予約システムには、決済機能がついているものも多いです。

集客時間を減らせるうえ、会計業務も短縮できます。

また釣銭の準備も不要になり、スタッフの負担を減らせるでしょう。

顧客にとっても、クレジットカード決済を利用するとポイントがつき、お得に教室に通えるというメリットがあります。

顧客接点を維持できる

教室予約システムには、メールやLINEができるサービスもあります

教室に継続的に通うよう促す効果も期待できます。

顧客とコミュニケーションが取りやすくなるため、愛着度を向上させ、長期的な付き合いを目指せるでしょう。

顧客データを蓄積できる

顧客データを蓄積できるため、講師間で連携が取りやすくなります

さらに顧客データから、新しい授業の提案ができます。

生徒に対して最適な授業を提案でき、顧客満足度にも繋げられるでしょう。

教室予約システムについて理解しよう

教室予約システムについて理解しよう

この記事の結論をまとめる

・月謝管理機能や予約フォーム作成機能がある
・STORES予約やSquare予約などがおすすめ
・レゼルバは無料で使る
・集金作業の時間を短縮できる、顧客接点を維持できるといったメリットがある

教室予約システムを導入すると、業務効率が大幅に向上するでしょう。

今回の記事を参考にして、教室予約システムについて理解を深めてみてください。