【お客様の声】インタビュー

PROFILE |
nail chuchu 様美容室の一角でおしゃれに営業中。確かな技術を持つ柔らかな雰囲気のオーナーと、白を基調としたおしゃれな店内に癒されます。 |
店舗名 | nail chuchu |
---|---|
地域 | 広島県広島市 |
業種 | ネイルサロン |
オープン | 2018年6月 |
---|---|
導入時期 | 2018年7月 |
会員数 | 約160人(2018年10月時点) |
お客様に手間を掛けたくないので、アプリは店舗主導で利用しています。
- Q.導入いただいたきっかけについて
- 顧客管理が出来るというところが一番でした。 店内が狭いのでカルテを書いてもらうスペースであったり、管理する場所もなかったので、管理したいと考えていました。 そんな時にアプリを紹介していただき、お客様の手間もそんなになく、顧客情報がクラウドで管理できると聞き、ぜひ導入してみようと思いました。
- Q.ダウンロードを促すお声掛けについて
- ご新規様限定のクーポンをご用意していますので、それをフックにダウンロードをお願いしています。 特典があるのでほとんど全員の方がダウンロードしてくださいます。
- Q.カルテについて
- お客様の情報を管理するにあたり、カルテの接客メモが非常に役立っています。前回行った施術や会話内容をメモしておくことによって、お客様との会話がスムーズに行えています。 また、会員登録時に必要な個人情報も自動的に取得できているので、接客の冒頭でお時間をいただくこともなく、お客様の時間を無駄にせずに済んでいます。
- Q.ポイントについて
- 最初のうちはお客様にQRコードを読み取ってもらっていたのですが、ネイルの施術に来てくださっているお客様なので容易にスマホを触れません。 また、お客様のご面倒になっているのではないかと思い、お客様が帰られた後にこちらでカルテを書き換えています。 そうすると、お客様は意識していなくても勝手にポイントが貯まっている状態になっており、そのタイミングでお声がけをしようかと考えています。
- Q.メッセージ配信について
- ネイルは3~4週間のスパンで新しく付け替えとなるので、継続的に通っていただかなければなりません。アプリがなければ、メールやお電話でお声掛けをしなければなりませんが、自動メッセージでお客様に来店促進が出来ているので手間がなくなり助かっています。 また今はインスタで店休日の配信を行っているのですが、インスタのフォロワー様以外の方にはお伝えできていないので、今後はアプリのメッセージ配信も利用していきたいと思っています。 SNSの活用も続け、アプリの会員様も増やしていけば、新規もリピーターもしっかりと増えていき、安定した経営が出来ると考えています。
- まだ使いこなせていない機能がたくさんあるので、全ての機能を効率よく利用し、 お客様にとってもっと使いやすいアプリを作っていきたいです。 ネイルだけでなく、お客様の貴重な時間も丁寧に扱えるサロンであり続けたい。
今後の展望について
導入事例 - nail chuchu 様