【お客様の声】インタビュー

PROFILE |
縁久様鹿児島市にある飲食店。ランチは8品目の小鉢料理を存分に楽しめる洋食プレートがおすすめ。手作りバンズを使用した肉肉しいオリジナルハンバーガーも見逃せません。 また、カフェ利用ではペット同伴可能となっております。 ワンちゃんと一緒にご来店も可能です! |
店舗名 | 縁久 |
地域 | 鹿児島県鹿児島市 |
業種 | 飲食店 |
オープン | 2024年11月 |
導入時期 | 2024年12月 |
会員数 | 約620名(2025年4月現在) |
- 1.導入のきっかけ
- 移転オープンのタイミングで声をかけてもらいました。SNS以外にもお店の公式アプリがあるっていうところでお客様にお店を知っていただくこと、集客の面で役に立ちそうだなと思い、導入を決めました! あとはお店側でで顧客管理ができるのでどこから来客いただいているかとかデータを見ることができたり、リピーターさんに還元できるっていう点でも、魅力を感じた覚えがあります。長く通ってくれる常連さんにお礼も兼ねて何かサービスができたらなと思っていたので機能面でもいいなと感じました。
- 2.お声掛けについて
- 納品時にいただいたPOPを店内の結構色々なところに貼っています。お店に来ていただいてインストールしてもらうケースがほとんどですね。こちらから特別お声掛けしてを徹底して行っているわけでは無いのですが、POPを見つけたお客様はだいたいご自身でダウンロードして下さっています。 おかげで会員数も600名を越えました!果たしてこの数字が多いのかはわかりませんが、もっと増やしていけるように頑張りたいです!!
- 3.クーポンについて
- 何回でも使える割引のクーポンを配布しています。リピーターの皆様にはそのクーポンの存在が認知されているので、結構使っていただいていますね。サービスでのポイント追加より代金の割引の方が喜ばれている気がするので、そのきっかけで来店の動機になればいいなと思いかつようしています!
- 4.メッセージ・ポップアップについて
- 配信したクーポンの告知やイベント等の告知にメッセージやポップアップを活用しています。会員さんが〇名様突破しました!とか、明日は何%OFFクーポン配布します!といったゲリラ的な内容も送ってますね。 最近忙しくてこまめにはできていないので、近々改めて内容を見直していこうと思います!
今後の展望について
- 健康第一でお店を続けていくことですかね!(笑) 今よりリピーターさんをもっと増やしていけたらいいなと思います。
導入事例 - 縁久様