CONTACT

【お客様の声】インタビュー

PROFILE

 アソビ舎様

滋賀県野洲市にある世界中のボードゲームやカードゲームが楽しめるカフェ。
オーナーの長年の趣味であるボードゲームが店内中に用意され、全部遊びきるには何年、何十年もかかるんじゃないかというほど種類が豊富!ボードゲームを一つのツールとして、様々な人々が集まり、様々なつながりが生まれるボードゲームカフェです。オーナーオリジナルのボードゲームも遊ぶことができますよ!
相席の予約もできるので、お一人でもグループでも気軽に来店し、ゲームや人との出会いを楽しめる場です。
店舗名アソビ舎
地域滋賀県野洲市
業種ボードゲームカフェ
オープン2022年6月
導入時期2022年6月
会員数約430名(2025年6月時点)

 

アプリの会員数の増加状況とリピートについて
ご新規様が来られる際に、予約をするためにアプリを登録をされるっていうのがほぼメインなので、その利用数に応じて徐々に増えていっています。 予約を使わない人も「とりあえず登録しとこ!」みたいなパターンもあるので、大体月10人くらいは増えてるんじゃないかなと思います! 一回うちに来てボードゲーム利用してくれた方がもう一回来てくれるケースはけっこうあるので、5割くらいリピーターはいる気がします!
ポイント・クーポンの利用者数
ポイントの特典利用はぶっちゃけあんまりいないです(笑) 特典内容を今後業態に合わせて変えていこうかなとは思っています。
オンライン予約の利用率
アプリは予約メインで使っていただいています! 当日来店と予約来店の割合でいうと、予約の方が7割くらいですね。 予約していただいたら駅からの送迎も可能にはしているので、前日までにお願いしてます!
アプリを通しての良かった出来事
お客様からよく言われるのが「めっちゃちゃんとしたアプリ作ってますね!」っていうことですね! 個人店だと中々そこまでの資金を出しにくいっていうのはあるので、他店との差別化だったり店の本気度っていうのはある程度お客様に伝わる部分はあるのかな、と感じます。 紙媒体だと無くしてしまうことがありますが、アプリだと継続的にちゃんと残しといてもらえるのでやりやすいなと思います! どういうお客様が来ているのか等分析ができるところもいいところですね。
今後の展望について
いろんな人が「遊びたい」っていう気持ちがある中で、遊ぶ環境がないっていう人のためにその環境を提供しようっていう想いが元々強くあって、例えば子供たちだったら、お金がないっていうのがわかっている以上「無料で遊べる場所を提供しよう!」といった感じで! 皆さんの遊びたいって思ってても遊べないっていう葛藤やストレスをどれだけ減らせるかっていうのがうちの店のやるべきことなのかな、と思っているので、今後もお客様が楽しく遊べるような環境を作っていきたいです。
導入事例 -  アソビ舎様
PAGE
TOP