成功事例インタビュー
PROFILE |
合同会社Re-luck-room様【所在地】広島県三原市頼兼2丁目3-16【URL】https://re-luck-room.co.jp/ 会社としてやっぱりホームページはあるべきですよね。 どんなグループホームなのかどんな施設なのか、目で見ることで誰でも理解できる、そう思ってお願いすることを決めました。 営業担当の方の元気な押しにも負けましたね…(笑) みなさん打ち合わせ時に話した内容をよく聞いてくれて、完成後のホームページにも反映されてるなと実感できました。 親切なスタッフの方のこともしっかり覚えていますよ! |
多くの方に目で見て知ってもらいたいですね。
プラストさんからの定期的な電話でやる気を出しています!
Q サポート体制に関しての印象はいかがでしょうか?
サポート体制って本当に助かるんですよね。
他のこともやってるからどうしてもHPまで気が回らない…そんな時にお電話をもらうとやる気が出るんです。
時間を空けるとやり方も忘れてしまうので…。
更新にはやる気と時間が必要ですが今後も月一ペースでサポートをお願いしたいです。
Q ホームページの第一印象や感想はどうでしたか?
綺麗に仕上げてもらいましたし、いろいろな方に褒められることも増えました。
あと問い合わせもきて、見てもらえてるんだって実感できるので嬉しいですね。
今後は従業員の力を借りながら更新を頑張ります!
Q 今後の望む効果や活用方法はありますか?
採用も利用者も増やしていきたいですね。
利用者が増えれば採用も増やす必要がある…ここは連動してるので。
あとは利用者さんを増やすだけじゃなくて情報発信ですね。
目で見れるツールがあった方がぱって見て内容がわかりやすいですからね。
それと結構ありがたいなと思うのが、私が電話の問い合わせに対応しなくても解決することが増えたんですよね。
例えばどんなホームですか?などの質問に対して話さなくてもHPが解決してくれるんですよね。
今後もっと活用していくために人も採用したので、頻度を上げて更新できるように頑張ります。
導入事例(ホームページ制作) - 合同会社Re-luck-room様