成功事例インタビュー
PROFILE |
Book Cafe Toshi 様忙しい日々の中で、心も体も疲れ果ててしまう人が多い現代。そんな方々のために「ほっとできる癒しの空間」を提供している桐生市のカフェ。 オーナーが数多く取り揃えている本はなんと読み放題! こだわりの手作りレアチーズケーキはコーヒーとの相性が抜群です。 お気に入りの本と美味しいコーヒーで心と体も癒されます。 |
店舗名 | Book Cafe Toshi |
---|---|
地域 | 群馬県桐生市 |
業種 | カフェ |
オープン | 2023 年 12月 |
---|---|
導入時期 | 2023 年 12月 |
会員数 | 約130 人(2024 年12 月時点) |
このアプリがなくなるのはもう考えられないです
- Q. アプリをご導入したきっかけ
- オープンの準備をしていた時に、お電話をいただいたのがきっかけです。
- SNS で何かやろうかなと考えていたタイミングだったのと、お電話の感じがとてもよかったので話を聞いてみたいと思いましたね。
- LINE とかと違ってお客様のスマホに自分のお店のアイコンが出来る、オリジナルのアプリが持てるのはなんだか別世界のようで魅力的でした。
- Q. アプリご登録の際のアナウンス
- カフェの中に酸素BOX を併設していて、その予約に使うことが多いので、24 時間アプリで予約出来るし、月替わりでクーポンも配信しますよーって宣伝してます。
- じゃあ入れてみようかなって皆さん入れてくださいますね。
- カフェはポイント還元がとてもいいので、そこを売りにしていてお店に来た時は皆さん忘れずに貯めてくれています!
- Q. よくご利用いただく機能・お客様の声
- ポイント取得はうちに来てくれてる証明って感じがして気に入ってます。
- 18 ポイントがMAX ですが、導入からわずか10 ヶ月で17 ポイントまで貯めてる方もいらっしゃいますよ!
- 予約に関しては酸素BOX で重宝しています。
- 一人で営業している分、なかなか電話に取れないこともあるので助かりますね。
- 他にはクーポンで再来店を促したり、メッセージでイベントの告知をしたり…
- ほとんどの機能使ってる気がします!( 笑)
- Q. 導入してみての感想は?
- お客様が喜んでくれてるから導入してよかったです。
- お店としてこのアプリがなくなるのはもう考えられないですね。
- うちにはアプリのコアなファンが多いので、これを核に色々面白いことが出来たらいいなと思っています。
- Q. プラストのサポートについて
- 最初は活用方法や会員数が伸び悩んでいた時期もありましたが、おかげさまで有効活用できるようになりました。
- 売って終わりではなく、ちょうどいいタイミングで連絡をくれたりサポートしてくれるのでありがたいです!
- 今後の展望について
- ただのカフェではなく、地域密着のコミュニティの場として広げていきたいです。
- イベントやワークショップなどを通してお店を知ってもらうきっかけ作りをしていきます。
- アプリでイベント予約もやっていきたいです!
導入事例(ホームページ制作) - Book Cafe Toshi 様