【お客様の声】インタビュー

PROFILE |
麺や なかじ 様他のお店では出さない商品を模索し、秋刀魚出汁・鯛出汁・鴨出汁・海老まぜそばなど、様々な味を提供。有名どころで修業した店主がまじめにラーメンに向き合って作る品々は、店主おすすめの「中華そば」をはじめどれも丁寧で上品なおいしさが人気! 2014年の開業以来、口コミが口コミを呼び、今ではブロガーの間でも話題の地元で愛される有名店に!! |
店舗名 | 麺や なかじ |
地域 | 茨城県日立市 |
業種 | ラーメン屋 |
オープン | 2014年3月 |
導入時期 | 2015年4月 |
会員数 | 約500人 (2017年9月時点) |
常にブレない商品提供を。
顧客管理はお客様を大切にする補助ツール
Q.導入いただいたきっかけは?
地域柄、新規を常に取り込み続けるのが難しいと感じており、リピーターに向けた集客、末永く通って頂けるお店作りをしたいと思い、お客様を大切にする手段として、顧客管理システムの導入を決めました。
◆特典内容
初回登録特典・・・次回来店時半熟煮卵一個サービス
5ポイント・・・150円以下の商品一品
10ポイント・・・300円以下の商品一品
20ポイント・・・800円以下の商品一品
・会員ランクアップ特典・・・麺やなかじお食事券1,000円分
◆メッセージ配信内容
限定ラーメンのお知らせ→3日間毎に限定商品を変えて打ち出し
臨時休業・定休日変更のお知らせ
完売時の本日終了のお知らせ etc
Q.お客様へのアナウンスは?
実は代表も代表奥さんもガラケーで、機械系は大の苦手分野。
アプリの取得、登録などは基本お客様にお任せしてます。
お店からの特別なご案内はせずとも、お客様側で興味を持ってやって頂いてます。
もちろん、ポイントを使う時の確認はしっかりと行ってますし、PCも日々勉強中です。
今ではご自身でこまめにメッセージ配信を行っています。
Q.導入してみた感想は?
限定ラーメンを楽しみにしているお客様も多いため、お店に来てみたらたまたまこういう商品があったわけではなく、店舗からお知らせをして来店のきっかけにしてもらえる点で非常に重宝しています。
スープが無くなり営業時間内で閉めてしまうこともあるため、リアルタイムにお知らせすることで、せっかく楽しみに来ていただいたお客様をガッカリさせてしまうことも防げる点も助かっています。
今後の展望について
目指すは会員1,000人!とは言え、一回きりのお客様を増やしたいとは思いません。それぞれのペースでしっかりとリピートして頂き、ポイント特典をご使用頂いたり、金券を使って頂けるお客様をたくさん増やしていきたい。そのためには、お子様からお年寄りまで安心して食べて頂けるラーメンをブレずに作り続け、多くの方に愛されるお店作りをしていきたいです。
時代性上、SNSで当店の良さを広めて頂けるお客様が増えて下さるのが理想ですね。