CONTACT

【お客様の声】インタビュー

PROFILE

鶏笑 志木店 様

【第10 回からあげグランプリ】
東日本しょうゆダレ部門 最高金賞受賞
【第8 回からあげグランプリ】
チキン南蛮部門 最高金賞
業界初のダブル最高金賞受賞
受賞した賞を数えたらキリがない…。
それほど間違いなしのからあげの王道!
パティシエという顔も併せ持つオーナー様の【鶏笑】志木店です!!
店舗名 鶏笑 志木店
地域 埼玉県志木市
業種 唐揚げ専門店
オープン 2021 年3 月
導入時期 2021 年4 月
会員数 約200 人(2021 年6 月時点)

お客さんにはゲーム感覚で楽しんでもらってます

Q. ご導入頂いたきっかけは?
漠然と…なにかやらなきゃ…無ではいけない!!というある種焦りのようなものは持っていました。 またちょうど似たようなタイミングでOPEN のチラシが終わってしまったんですよ。 そこでお話を聞かせてもらってやってみてもいいのかなと思いました。 過去に掲載サイトを試した時に微妙だったので迷いましたが、その時より担当の方が親身に話を聞いてくれましたし、サポート体制がしっかりしていたのが良かったですね。 そして知り合いがプラストさんでアプリを契約していて、うまく活用できていたのも決め手の一つとなりました!
Q.アプリのご案内で心掛けていることは?
専用のカードを手渡しで渡しています。 とにかくすべての人に必ず配るようにすることと、レジを担当するスタッフにもご案内できるように指導をすることを心掛けていますね。
Q. 今後の企画構想、キャンペーン内容は?
まず基本的な機能をもう少し使いこなしたいですね! 具体的にはクーポンやメール配信です。 それから暑い時期はからあげの売り上げは落ちるものなので、からあげ以外のメニューや冷菜メニューを出して告知したいです。 あとはウチでしかできないメニュー…パティシエを活かしてまさかの鶏笑でプリンとか!( 笑)
Q. 各種特典の利用状況、お客様の反響は?
まだ導入してからかなり間もないんですが、すでに5 ポイントのチキン南蛮のリピートをいただきましたよ♪ 確実にポイントによってリピートを促すことができています! 初回クーポンも評判がいいですね! うちは結構年配の方が割合として多いんですけど、一生懸命チャレンジしようとしてくれて、「どこー?どうやんのー?」なんて声かけてもらったのは意外でしたね。 ゲームみたいで面白いね!とかも言ってくれてました!
Q. 導入してみての感想、手応えは?
アプリのお陰でお客さんと話せるしゲーム感覚で楽しんでいる人がいるし、まだまだ活用の可能性も見えているので、導入してよかったです!
今後の展望について
鶏笑としてこの地域の人たちの認知をもっともっと高めて、どんどんアプリに誘導していきます! 自分しかできないお店作りをできたらと思います!
導入事例 - 鶏笑 志木店 様
PAGE
TOP