【お客様の声】インタビュー

PROFILE |
Dog salon いぬばか。 様お店の名前の「いぬばか。」とは、犬好きな主人公が出てくるマンガが由来。店名通り、オーナーも大の犬好き。いぬばか。では一日三組限定で個室でお泊り可能。 ドッグランと店内を自由に行き来できるように工夫。 雰囲気に慣れて来たかな、という頃合いで施術。 慣れない人が触るのはわんちゃんにとってストレスを掛けてしまいます。 これを踏まえて、シャンプーもこだわりのオーガニック製品を使用し、マッサージ効果がある循環式のドッグバスを使用することにより、血行を良くして皮膚の状態を整え、ボックスドライヤーで乾かします。 大切なわんちゃんに癒しのひとときを与えられるサロンです。 |
店舗名 | Dog salon いぬばか。 |
---|---|
地域 | 佐賀県佐賀市 |
業種 | ドッグサロン |
オープン | 2020年4月 |
---|---|
導入時期 | 2020年3月 |
会員数 | 約260人(2020年7月) |
- Q. ご導入頂いたきっかけは?
- 予約管理・ポイント・メッセ―ジ(youtube付き)がメインでやりたいことでした。 実際にポイント特典がカードからアプリになってハイテクになっている感じが物凄いあります。 導入してからは、今までは電話やLINEで連絡が来て、紙に書いて(今も念の為にしてます)、前日の確認もお電話やLINEでやっていたのですが、そのやり取りもアプリがやってくれているので、手間が本当になくて助かっています!
- Q. ポイントの利用状況は?
- ポイントに関していえば、やはり時代の変化があるところに着目すると、紙媒体のポイントカードからアプリのカードになっているので、ハイテクさを感じます。 そして更に、ポイント特典に関してはわんちゃん毎に特典が選べるように特典を分けております。これも本当に好評で次はこれにしようかな、などわんちゃんにもオーナーさんにも優しい特典だと思いました。 ポイントの取得に関しては、最初の方は案内していたのですが、大体3回目以降になると勝手に自分で取得してくれるので、本当に助かっています。 «特典内容» ◆わんちゃん化粧水 ◆施術500円off or10%割引 ◆オプションシャンプー種類別 ◆オーガニックハーブパック
- Q. 予約・メッセージの活用状況は?
- 色々と紙媒体の方がいいのでは~とか試行錯誤はありましたが、今では予約機能で楽をしているところになりますね。 冒頭で手間がなくなっていると話したのでは、アプリで勝手にメッセージを送ってくれるところですね!やはり、前日に確認はしますが、それで送ろうとするのは、とても大変です…。 しかし、アプリであれば、一個でメッセージや予約なんかも出来てしまうので、一括管理でとても助かります! メッセージに関しては、最終来店日から起算して追っていってくれるシステムがとてもありがたいです。 有効期限が来る前に最終的なメッセージ等もありますので、その中で各個人のポイント有効期限や保有ポイント数が出ているとのことだったので、凄くありがたいという声がありました!
- やはり何と言ってもお客様が使いやすく!これをモットーにアプリを活用し続けます! そして、その行き先にはなんだかんだ収益もついてくると思っておりますので、これからも活用してしっかりと使っていきます!
今後の展望について
導入事例 - Dog salon いぬばか。 様