【お客様の声】インタビュー

PROFILE |
たれかつ本舗 勝升 様こだわりのたれかつを気軽にお手頃価格で食べられるお店。「お腹いっぱい食べて必勝祈願(勝ます!)」「必勝飯」をお腹いっぱい食べて頂き勝利への源になれればとの思いを込めて提供してます。 「勝升地蔵(かちますじぞう)」がお客様の必勝を見守っています!勝負の前には是非ご利用ください! |
店舗名 | たれかつ本舗 勝升 |
---|---|
地域 | 愛知県名古屋市 |
業種 | 飲食店 |
オープン | 2004年8月 |
---|---|
導入時期 | 2018年9月 |
会員数 | 約600 人(2020 年1 月時点) |
アプリで個人に、そこから家族に、もっと多くの皆様に
- Q. 導入頂いたきっかけは?
- 当店の会員を作って、会員に付加価値を付けてあげたかったんです。 例えば会員限定メニューでしたり、会員にしか知りえない情報などを発信してお店への定着率を上げていきたかったのが、当初の目的でしたね! なのでアプリの機能は全体的に使えるなって思っててポイントやメッセージなど、かなりやりたかったことと一致してたので導入を決めた感じですね!
- ◆特典内容
- 3point/トッピングサービス 5point/ドリンクサービス 10point/ カツ丼一杯サービス 20point/ オリジナル商品プレゼント 初回/3point その他クーポン有り
- Q. ご登録のアナウンスについて
- 時間があるときは注文取るときにご案内したり、お会計時に促してるんですが、忙しいことも多いので、ポップに頼ってる部分は多いですね! あとはお客さん同士で、紹介してくれて登録するってことも結構見ますね!
- Q.SNS 投稿による紹介について
- SNS で広がっているっていうより、同僚や友人と一緒に来店してくれて、お客さん自身がこんな特典あるんだよとか、登録してよって勧めてくれますね! 実際紹介で登録するとポイントも入るように設定してあるので、勧める方もメリット感じますし、率先してやってくれてます。 そこにSNS というツールを使っているイメージですね!
- Q. 反響の良かったメールは?
- 当初からやりたかった会員限定価格メニューや期間限定メニューは反響良かったですね! 食べ物の写真てやっぱり強いですよね!写真撮るのは大変ですけど(笑) 会員限定は金額部分も通常より安くしたりしてるので画面を見せてくれる方多かったですね! 写真見せてくれれば、注文も早く終わるし会計的にも楽になるようになってるので、今後もどんどん配信していきたいですね! あとはうちの会社はイベント系の会社なんですが、そういった配信もしてましてそれに関しては見てもらってるかわからないですが、お知らせができるのは助かってます。
- Q. ポイントの利用に関して
- 一番ポイント数が必要な特典ももう使ってる方何人かいまして、特典のオリジナル商品をどんぶりにしてるんですけど、品薄になりそうなので、かつ丼4 杯か選べるようにしてます! もうポイントは定着してますね!貯めるのも使うのもスムーズですよ!
- Q. 反響のあった特典
- ポイント特典はオリジナル商品が皆さん目指すところになってますね! あとは会員限定価格の商品はメッセージ送ると大体出るので、目当てにしてる方も多いのかなって思います。会員限定価格のメニューはそもそも期間限定のメニューを安くすることがほとんどなので、常連さんはこぞって注文してくれますね!たれかつ飽きたのかな(笑)
- Q. 導入された感想は?
- いい感じですね。時代的にもポイントとか会員限定とか、付加価値を付けないといけないと思ってて、そんな時代性に合ったものだなって思います。 何よりうちのお店のコンセプトがお客様に満足してもらう事なんですが、量・味ももちろんなんですが、サービス面でかなりアプリが活躍してますね!
- 今、アプリ会員登録時に住所を入力してもらえるように設定したんですが、狙いがありまして、DM を送りたいと思ってるんです。 メッセージだと会員本人しか見えないじゃないですか? DM にするとその方の家族とか、スマホ使ってない方にもお知らせできるのでそういった面でも広げていくのが今後の目標ですね!
今後の展望について
導入事例 - たれかつ本舗 勝升 様