CONTACT

【お客様の声】インタビュー

PROFILE

洋食屋KENzo 様

差し込む日の光が心地よく、開放的でゆったりとした店内は、時間を忘れてついつい長居してしまいます。
季節のイベントも盛りだくさんで、店内も料理もその時々で違う顔を見せてくれる。飽きさせない工夫から感じるお店の心意気がまた嬉しい。
店舗名 洋食屋KENzo
地域 長野県長野市
業種 洋食
オープン 2012年8月
導入時期 2012年11月
会員数 約1,400人 (2018年4月時点)

オープンから5年半、着々とお店のファンを増やし続け、今では会員数も1,400人超え。

Q.導入頂いたきっかけは?
繰り返し来てくれているお客様に、少しでも恩返ししたいな、何か得のあるものはないかな?って色々考えていたんですよ。 もちろんポイントカードとか考えていたんですが、紙のカードって管理が面倒だし絶対無くすよな~って思ってたんです(笑)そんな時、携帯がポイントカード代わりになるってお話を聞いて、これならお客様も楽なんじゃないかって思ったんです。“時代” 的なものですかね~。
Q.お客様へのアナウンスは?
正直なところ、ほとんどご案内できていないんですよ…。昔は全くホールに出れなかったのもありまして…。 各テーブルに特典内容が載ってるPOPを置いていて、それで興味を持ってくれた方は自分から登録してくれていますね~。主婦層のお客様が多いので、興味を持って頂きやすいのかもしれませんね。
◆特典内容
3ポイント…ランチ 200円OFF/ディナー400円OFF 5ポイント…ランチ 500円OFF/ディナー1,000円OFF 10ポイント…ランチプレートサービス(1,500 円~相当) バースデー特典…デザートプレゼント
Q.メッセージ配信について
季節ごとのイベントのお知らせや、期間限定のメニュー、食材なんかのお知らせは必ず配信していますね。例えばジビエ料理は、狩猟が解禁される時期が限定的なので、解禁されている時は絶対食べてほしいじゃないですか! そういう時リアルタイムに生きた情報を配信していけるのでいいですね!
Q.お客様の反応は?
大変喜んで頂いてると思います。 通常のポイント特典よりも、バースデー特典や、限定的なイベントなどの特別感が強いものの方が大きな反響を頂けていると実感してます。そういうお知らせって、ポイントカードでは補えない部分だと思うので、重宝させてもらってます! 実際「嬉しい」といったお声が聞こえてくることもあって、自分たちも嬉しくなりますね!
Q.導入してみての感想・手応えは?
ポイントを貯めたり、情報を得たりするのをスマホでできるっていうのは、時代に合っていると思います。 皆さんが日常的にスマホを使うついでに、見て頂ける可能性がありますからね。
システムの活用・今後の展望について
お店の拡大も視野には入れていますが、まずは今来て頂いているお客様を大切に、飽きさせないように、より見て頂けるような配信などを継続して行っていこうと思ってます。 お客様とのコミュニケーションに一役買ってもらいます。
導入事例 - 洋食屋KENzo 様
PAGE
TOP