CONTACT

【お客様の声】インタビュー

PROFILE

パン処大和 様

京都府長岡京市にある無添加素材にこだわったパン屋さんです。
パンの販売はもちろん、新しい取り組みもしております。
” 大和のハナレ” としてパンを違う店舗で受け取れるというサービスも行っております。
また、お店の2 階にフリースペースがあるためお教室やセミナー・ランチ会等で使われることも可能です。
老若男女問わず愛されるパンをいろんな方法で地域の方に広めていき、
たくさんの方に愛されるパン屋さんです。
店舗名 パン処大和
地域 京都府長岡京市
業種 パン屋
オープン 2021 年12 月
導入時期 2022 年1 月
会員数 約450 名様(2022 年3 月時点)

「また来るね」との会話がアプリをきっかけに

Q. ご導入頂いたきっかけは?
元々アプリのようにいろんな機能が備わっているシステムがほしかったんです。 お話を聞かせてもらってスマホは日常的に使われていて、その日常の中に自分のお店があるってどれだけ価値のあることかと思いました。 ニュースレターやポップアップをメッセージで送ることができるのも広告になるかいいなと思いましたね。
Q. ご登録のアナウンスについて
お会計の際に、「ご来店は初めてですか?アプリを導入しまして、ダウンロードするだけで30 ポイントもらえますよ! 今日ダウンロードしてもらうと今日からポイント付いて、次ご来店いただけたらもう特典使えますよー!」とお伝えしています。 今日来ているんだからダウンロードしないと損ですよ感をお伝えします。笑 あとは、まずベース作りとしてインスタグラムでアプリのリリースについて紹介をしました。 特典を載せたらダウンロードしてくれる方が多かったです!
Q. 反響の良かったメッセージは?
バーズデーメッセージとステップメッセージの自動配信をしています。 今後はフリースペースの貸し出しについてや、イベント(セットプラン)のご紹介もメッセージで配信できたらいいなと思っています。
Q.ポイント・クーポンのご利用はどうですか?
ポイントは2回のご来店で食パン1斤プレゼントの特典を設定しました。 お客様は、「えっ?あと1回来たら食パン1斤ももらえちゃうの?!」と大変喜んでいただけております!ポイントは週1くらい使っていただけますね。 やはり、初回登録特典としてポイントがつくのはインパクトが合ってダウンロードしてもらえるきっかけとして良かったかなと思いまうす。 レジに並んでもらっている時に前の人が使っていたら、後ろの人も気になってくれてダウンロードしてくれる人もいますね。笑
Q. 導入してみての感想は?
広告になっているなぁと思っています。 1回だけ行ってみるお店ではなくて、何回も行きたいお店になっていてお客様との関係性が深くなっているなと思います。 リピート率は抜群にUPしているなと感じます。 アプリがきっかけでお客様との何気ない会話が増えますし、アプリをきっかけに「また来るね」とおっしゃっていただけるので導入して良かったなと思います。 パートさんもアプリを良いものと思ってくれているから、お客様に勧めてくれていますのでとても嬉しく思います。
今後の展望について
アプリを通して広告をもっと打っていきたいですね。 「アプリ会員限定プレゼント」とかアプリをダウンロードしてくれたお客様に対してなにか恩返しが出来たらいいなと思います。
導入事例 - パン処大和 様
PAGE
TOP